1. ホーム
  2. ブログ
  3. 本当に寒い一日でした
スタジオ雑記

本当に寒い一日でした

こんにちは。
本当に、本当に寒い一日でした。

本日は、午前中
N・Hさまのお仕事にて出張撮影いたしました

先生の着物姿がとても素敵で、寒いのも吹き飛んでしまいます。
先生や奥様の、いつも変わらぬ優しく暖かい雰囲気に感動しました。

今日はとても寒かったのですが、カイロ等のお気遣いをいただき
おかげさまでとても助かりました。
ありがとうございました。

大泉学園駅から北側に桜並木があります。
後もう少しでここの桜も満開になりそうです。
また、1週間ほど経ったら今度はドライブでこのあたりを通りたいです。
きっときれいでしょうね。

Tさまのお宮参りの記念撮影をいたしました

お兄様のご入学写真に続き、ご来店いただきありがとうございました。

主役さんのおご来店いただいたときは、ぐっすりでおネンネだったのですが、
ご家族を撮影している最中にパッチリお目目で起きてくれました。

おネンネしているときも、オッキしたらきっと大きなお目目だろうなぁ
と思っていたのですが、やはり!すごく美男子さんでした。

撮影終了までしっかりと起きて、たまにニコニコ笑顔をしてくれました。
本当にかわいかったです。

お兄様も一昨年、ご入学記念でおいでいただいたのですが、
すらりと身長が伸び見違えてしまいました。
お兄さんも、ニコニコでお写真をがんばってくれてどうも
ありがとうございました!!
お写真の仕上がりまで、しばらくお待ちください♪

S様のご卒業・ご入学記念の撮影を承りました

この度は、当店にご来店いただきありがとうございました。

高校生卒業、誠におめでとうございます。

卒業された学校もとってもハイレベルな学校でいらっしゃましたが
お兄様の雰囲気も、やはりとても素敵でした。

なかなか、写真館でのお写真をお撮りになる機会は少ない伺いましたが
とても撮影時にはリラックスされていて、S様ご一家の暖かい雰囲気が
伝わるお写真を撮影させていただくことができました。

来年のお年賀状にご家族のお写真をお使いになるご予定とのことですので
一年のはじめのご挨拶にピカッとヒカるような素敵なお写真に仕上げて
参りたいと思います。

お写真の仕上がりまで、しばらくお待ちください。
本日はありがとうございました。

関連記事

証明写真は縦横が大切<第2弾>

証明写真は縦横が大切<第2弾>

前回、証明写真は縦横ラインが大切です!第2弾です。今回お写真を撮影されたお客様はリラックスされたいい表情で撮影はできたのですがその時、少し顔が傾げてしまっていました。真っ直ぐなカットもあるけれど・・...

梅ジュースを作ります♪(2)

梅ジュースを作ります♪(2)

こんにちは! 今日は、練馬区は夏のような暑さになりました。 わたしは、夏が苦手です。。 暑さがとても苦手で、夏を迎えるのがとても憂鬱です。 しかし!今年は家庭農園をはじめたので太陽がとてもう...

NO IMAGE

2015年もよろしくお願いいたします

みなさま、新年明けましておめでとうございます 昨年は、アキオスタジオ開業40年で最多の記念写真の撮影(特に、七五三撮影)をさせていただくことができました。少子化がすすむ昨今、このようにご愛顧いただ...

2010年、七五三ドレス入荷決定!!!

2010年、七五三ドレス入荷決定!!!

4月5日に春の京都へ行ってまいりました♪ 朝、7時30分くらいです。 お花見のシーズンでしたが、朝が早かったのでゆっくりと 嵐山公園を散歩できました。 その後、嵯峨の大覚寺を訪れました。 ...

NO IMAGE

はじめてのフルーツカット

こんにちは! フルーツカット初心者です! 前々から興味はあったのですが、 ついに、ナイフと指南書をGETしまして、 オレンジの飾り切りに挑戦しました! 普通のみかんが・・ ちょっと美味しそうなミカ...

NO IMAGE

★2021年七五三ご予約状況について★

★2021年七五三ご予約状況について★(2021年10月26日08時46分現在)現在のところ年内の土日祭日の撮影枠は終了しております。キャンセル待ちの枠も現在受付を停止しております。何卒ご了承くださいませ。平日もし...

新しい仲間を紹介します!

新しい仲間を紹介します!

いつもごらんいただきましてありがとうございます。 今日は、新しい仲間を紹介したいと思います 名前は、まだありません・・・。 ▲こちらが当スタジオの新しいキャラクターです ご家族や親子の絆やぬ...

NO IMAGE

七五三撮影の年内受付を終了いたしました!

年内の七五三撮影の受付を終了いたしました。 年内撮影ができなかったお客様も、1月の七五三撮影は受付中でございますので、是非ご利用ください。 2月以降はお着物のメンテナンス期間となりますので、当店のレ...

ご予約・お問合わせ

お電話 フォーム